転職のきっかけ「働き方に対する考え方が変わった」【40代転職】

仕事

転職のきっかけってどんな感じ?

  • 給与が低いから?
  • キャリアアップが望めないから?
  • 会社の将来が不安だから?
  • 人間関係が悪いから?
  • こんな理由で転職したら甘えかな?

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている私は、40歳を機に、これまでの仕事とは全く異なる業界へ転職をしました。

それまでに、転職について何度か考えたこともありましたが、実際に行動に移すことはなく、新卒で入社した会社でずっと働いていました。

でも、40歳を目前に働き方に対する考え方が変わったことがきっかけで、そこから一気に転職まで進みました。

本記事では「厚生労働省が調査した離職の理由」の概要をまとめつつ、私が経験した「働き方に対する考えの変化(転職を決断したきっかけ)」について紹介します。

「転職のきっかけってどんな感じ?」という方への参考になればいいなと思いますので、ぜひ記事をご覧ください。

転職理由の調査結果

令和2年転職者実態調査の概況(厚生労働省)に「自己都合による離職の理由別転職者割合」の調査結果がありましたので、内容を抜粋したものを以下に示します。

「自己都合」による離職理由(3つまでの複数回答)をみると、「労働条件(賃金以外)がよくなかったから」が28.2%で最も高く、次いで「満足のいく仕事内容でなかったから」が26.0%、「賃金が低かったから」が23.8%となっている。

回答総数40~44歳
「労働条件(賃金以外)がよくなかったから」1位(28.2%)1位(29.1%)
「満足のいく仕事内容でなかったから」2位(26.0%)1位(29.1%)
「賃金が低かったから」3位(23.8%)5位(19.5%)
「会社の将来に不安を感じたから」4位(23.3%)3位(23.3%)
「人間関係がうまくいかなかったから」5位(23.0%)4位(20.5%)
※調査客体数:9,890人 有効回答数:5,530人 有効解答率:55.9%)
厚生労働省:令和2年転職者実態調査の概況(概況版)p18、表16を加工して作成
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/6-18c-r02-gaikyo.pdf

転職の理由は人それぞれ異なりますし、決して1つではないと思いますが、この調査結果は参考になると思います。

特に、総数で3位(23.8%)の「賃金が低かったから」が、40~44歳の回答では5位(19.5%)と低下していることが特徴的だと感じました。

これは40歳ぐらいの年齢だと、新卒入社から比べるとそれなりに賃金も上がっていることで、離職の理由としては低くなるのかなと推測します。

一方で「労働条件(賃金以外)がよくなかったから」が総数でも、40~44歳でも、最も高い結果です。

私が転職を決断した理由も「労働条件(賃金以外)がよくなかったから」に該当します。

おーちゃん
おーちゃん

正確には「よくなかったから」ではなく「合わなくなったから」ですが

以下に、私が転職を決断するに至った「働き方に対する考えの変化」について紹介します。

働き方に対する考え方の変化(転職を決断したきっかけ)

私はそもそも新卒の就職活動の際に、具体的な希望や将来の目標があったわけではなく、大学で学んだことが活かせそうな会社という条件だけで、前職の会社に入社しました。

そんな感じで入社した会社ですが、仕事を覚えていくうちに、仕事が楽しいと思えることも増えてきて、自分で言うのもなんなのですが、仕事は結構真面目に取り組んでいました。

そして、家庭を持つようになり、気づけばその会社で働くことが当たり前の状況になって、多少の不満は我慢するのが当たり前で、労働条件が悪いとは思ってもいませんでした。

色々なことを我慢して働いていることに気づいた

そんな感じで働いていたのですが、ふと転勤について考えた時に、急に考え方が変わりました。

前職は転勤のある会社だったので、私も2回の転勤を経験しています。

でも、40歳を目前にして、次の転勤命令のことを考えた時に、ふと疑問に思いました。

「これまで、色々なことを我慢して働いていたのでは?」

気に食わない上司がいるとか、無駄な会議が多いとか、仕事への不満みたいなものはいくらでもありましたが、そういうことはどこの会社でもあり得ることですし、自分の工夫次第でいくらでもやりようがあることだと思うので、まだ我慢できると思いました。

でも、以下の3つのことは「これまでは我慢していたけど、この先は我慢したくない」と思い、この時に「労働条件が合わなくなっている」ということに気づきました。

  • 自分が好きなところで暮らしたい
  • 転勤したくない
  • 満員電車で通勤したくない
おーちゃん
おーちゃん

こんなこと我慢できるだろ、と言われる内容かもしれませんが、私にとってはこれが正直な気持ちでした。

価値観は人それぞれだと思いますので、自分の気持ちに正直になることも必要なことだと思います。

(転勤のメリットとデメリット、満員電車のストレスについては、こちらの記事で紹介しています)

我慢したくないことまで我慢して働きたくない

我慢して働いているということは、ずっと自分の気持ちのどこかにはあったことですが「家族もいるし、ある程度のことは我慢して働くことが当たり前」という考え方で誤魔化していました。

でも、我慢したくないことが明確になると「我慢したくないことまで我慢して働きたくない」という考え方に切り替わりました。

  • 自分が好きなところで暮らしたい
  • 転勤したくない
  • 満員電車で通勤したくない

そこで、上記の3つの条件を全て満たすにはどうすれば良いか考えた結果、前職の会社では実現できない(労働条件が合わない)ので、転職することを決断しました。

自分の気持ちに正直になる

私の場合、これまで転職を検討してもなかなか実行に移せなかったのは「自分がどうしたいのか」ということを真剣に考えていなかったんだなと思います。

転職する理由が、自分がどうしたいのかを真剣に考えた結果なのであれば、たとえ周りから「そんな理由は甘えだ」とか「そんなことで転職するの?」と言われても、関係ないと思います。

「自分の気持ちに正直になる」ということは、年齢を重ねて色んな状況を抱えてくると、実はすごく難しいことですよね。

でも、時には自分の気持ちを最優先して決断することも、とても大事なことだと思います。

まとめ

転職理由の調査結果

回答総数40~44歳
「労働条件(賃金以外)がよくなかったから」1位(28.2%)1位(29.1%)
「満足のいく仕事内容でなかったから」2位(26.0%)1位(29.1%)
「賃金が低かったから」3位(23.8%)5位(19.5%)
「会社の将来に不安を感じたから」4位(23.3%)3位(23.3%)
「人間関係がうまくいかなかったから」5位(23.0%)4位(20.5%)
※調査客体数:9,890人 有効回答数:5,530人 有効解答率:55.9%)
厚生労働省:令和2年転職者実態調査の概況(概況版)p18、表16を加工して作成
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/6-18c-r02-gaikyo.pdf

働き方に対する考え方の変化(転職を決断したきっかけ)

  • 色々なことを我慢して働いていることに気づいた
  • 我慢したくないことまで我慢して働きたくない
  • 自分の気持ちに正直になる

転職を検討する理由は人それぞれですし、なかなか転職に踏み切れない状況もあると思います。

私の場合は「働き方に対する考え方」が変化したことがきっかけで「自分の気持ちに正直になる」ということに気づき、一気に転職まで進みました。

「自分の気持ちに正直になる」ことは、なかなか難しいことだと思いますが、これを少しでも意識することができれば、自分の決断に自信を持って、前に進むことができるのではないかと思います。

転職について悩んでいるのであれば、ぜひ「自分の正直な気持ち」について、よく考えてみていただきたいと思います。

今回紹介した私の経験が、少しでも参考になれば嬉しく思います。


今回は以上です。

人気ブログランキングでフォロー MTMMブログ  |  仕事、趣味、移住生活 - にほんブログ村
Profile
この記事を書いた人

長野県在住、40代、妻と娘の3人家族です。

地方移住のため、40歳を機に転職をしました。

「自分の気持ちに正直に生きる」

これを実践するために、試行錯誤の日々を送っています。

これまでの経験が誰かの参考になればいいなと思い、
移住生活、趣味、仕事などについて情報を発信しています。

おーちゃんをフォローする
仕事
おーちゃんをフォローする
MTMMブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました